一覧へ戻る
2018.05.01
誰しも悪徳業者に工事は頼みたくないですよね。しかし、悪徳業者は上手い口調や言い回しで、騙そうとしてきます。騙されないためには、悪徳業者の特徴をしっかりと把握しておくことが大切です。
そこで今回、悪徳業者によくある3つの特徴をご紹介します。
○工事を過度に要求する
今工事しないと大変なことになるなど、過度に工事を進める言い方をする業者には要注意です。特に訪問営業の場合は悪徳業者の可能性が高いです。
実査に工事が必要な場合もありますが、塗装工事にはお金もかかりますし、考えることも色々とあります。工事までにしっかりと考える時間を与えてくれる会社にお願いしたいものです。
○大幅な値引き
キャンペン中や足場無料をうたい大幅な値引きする業者には気を付けましょう。安くなっても相場から大きく外れることはありませんし、足場が無料になることもまず有り得ません。
まずは外壁塗装の相場を知れば怪しいことがわかるので、まずは地域の外壁塗装の相場を知りましょう。
○オリジナル塗料を斡旋してくる
多くの塗料は大手塗料メーカーのもので、塗装会社がオリジナルで開発した塗料というのはあまりありません。ネットなどで一切聞かない塗料を斡旋してきた場合は注意した方がいいでしょう。
工事はすぐに行うのではなく、しっかりと考える時間を設けましょう。ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました