一覧へ戻る
2018.03.04
こんにちは。株式会社浜名湖ホームサービスです。
外壁塗装を依頼する時どのようにして、色選びを行っていますか?
好きな色や人気の色だけを選べばいいと思っていませんか。実は塗装は色選びで成功か失敗か決まってしまうほど大事です。
外壁塗装は大体10年に一度なので、塗装した色と10年間は付き合っていかなくてはなりません。
そのため、誰しも失敗はしたくないはずです。そこで今回は失敗しないための色の選び方をご紹介していきます。
その1
近隣との写真を撮り、周りの色と自分が選ぼうしている色が調和するか確かめる。
その上で、どのような色がいいか方向性を決める。
その2
家族でどのような色がいいか話し合う。
自分一人が住むのではないので、全員がある程度納得できる色にした方が後々喧嘩にならない。
その3
自分が選んだ家を室内だけで確認するのではなく、外の明かりの下、朝、昼、晩と確認する。
その4
人気の色や流行っている色をチェックする。
その5
ネットのサイト等でカラーシミュレーションを使い試し塗りをする。
基本的なポイントはこのようになっています。
周りとの調和は大事ですが、調和を大切にするあまり本来したかった色ができずに不満が残ってしまうと良くないので、よく考えて色を決めましょう。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました