一覧へ戻る
2015.09.15
長年同じ住宅に住んでいると、経年による劣化が様々な箇所に起こる様になってくるので気になる人は多いのではないでしょうか。
そうした劣化の中には放置しておくと住宅に大きなダメージを与えてしまうものもあり、建物の寿命を縮めてしまうことにもつながります。
家の外壁や屋根などの外構部分は、紫外線は風雨、気温の変化など様々な外敵環境に常に晒されています。
そのため、室内などに比べるとどうしても劣化のスピードが早くなってしまいます。
特に顕著に目立つ様になるのが木部に施されてた塗装の剥がれです。
木材の剥がれが起きる原因は、塗料が浸透していないせいで、そのままにしておくとどんどん剥がれがひどくなっていきます。
木質は吸湿性に富んでいるので、膨張しやすいという特徴があります。
そのため、下地処理をせずに塗装を施しても、すぐに新たな剥がれが生じるようになってしまいます。
剥がれの再発を防ぐためには、浸透する塗料を用いてから塗るのがおすすめの方法です。
より耐久性の高い、美しい仕上がりをご希望であれば、気軽に当店までご相談ください。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました