一覧へ戻る
2018.01.02
外壁塗装は費用が大きいですので、リフォームローンを組まれる方もいらっしゃると思います。
リフォームローンとは住宅ローンの一種ですが、借入金額、金利、返済年数、担保など多くの部分で新築購入時とは異なります。
リフォームローンでも固定金利か変動金利を選択します。
借り入れたときの金利が全返済期間を通じて変わりません。
世の中の経済情勢に反映されずに金利が変動しないメリットがありますが、変動金利の場合よりも初期設定の金利が高いのがデメリットです。
金融情勢の変化に伴い返済の途中でも定期的に金利が変動します。
金利が変動するタイミングは半年に一回で、4月と10月に金利が変動する可能性があります。
申込み時の金利は比較的小さいですが、どのように金利が変わっていくのかが現段階では想像できません。
そのため、最終的な返済額がいくらになるのかが予想できないデメリットがあります。
どちらが良いかは簡単には分かりませんが、現在日本は低金利の時代と言われ、ローンの金利もここ数年が最低です。
変動金利は計算のしようがないので、固定金利で一度返済プランを組んでみるのも良いかもしれません。
返済金額や返済年数から、慎重に選択する必要があります。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました