一覧へ戻る
2017.07.22
こんにちは。浜松市で外壁塗装・屋根塗装事業を行なっている浜名湖ホームサービスです。
前回は、熱の侵入を防ぐ効果がある遮熱塗料についてお伝えしました。今回は、光触媒塗料についてご紹介します。
光触媒塗料は、最新の塗料で、自然の力で汚れを落とす効果を持った塗料のことを指します。太陽の光で汚れを分解し、雨で洗い流すことができるのが大きな特徴です。この効果を開発したTOTOはセルフクリーニングと呼んでいます。他にも、遮熱効果や環境にも優しいといった特徴もあげられるでしょう。
耐久年数も今までにご紹介した塗料の中でも長く、20年となっています。そのため、次世代の塗料を使いたい!環境に優しい塗料を使いたい!といった方にはおすすめの塗料と言えるでしょう。そんな光触媒塗料ですが、まだまだ世に登場したばかりの塗料で、現在扱っている業者の数は少く、価格も比較的に高額ということがデメリットとして考えられます。最新の技術を持つ光触媒塗料ですので、まだ採用するハードルが高い塗料と言えるのではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか。次世代塗料である光触媒塗料の魅力が少しでも伝われば、幸いです。さて、次回は弾性塗料について見てみたいと思います。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました