一覧へ戻る
2017.07.10
自然災害や、外壁の劣化によって生じる雨漏り。できれば、起こる前に防ぎたいものですよね。そこで、今回は、外壁からの雨漏り対策として、押さえておきたいポイントをいくつかご紹介します。
・定期的なメンテナンス
まず、大切なことは、定期的な点検・メンテナンスを怠らないということです。外壁に使われる材質によっても左右されますが、築10年以上の物件に関しては、定期的な点検を行うよう心がけましょう。また、前回の「外壁から雨漏り!?その原因とは part2」でもお伝えしましたが、サイディングの隙間を埋めるシーリング材には注意してください。シーリングにひび割れが見られたら、ホームセンターで購入して補強する、もしくは業者に依頼しましょう。
・業者への連絡
最後に、万が一、壁に異常が見られたらすぐに業者に連絡することが大切です。白い粉が発生している、壁にカビがある、また、塗料のひび割れが見られるといった場合は、外壁からの注意サインです。手遅れになる前に業者に連絡し、雨漏りを防ぎましょう。
いかがでしたでしょうか。今回まで、外壁の雨漏りの特徴やサイン、原因についてもご紹介してきました。そちらも合わせて確認しながら、雨漏りが起こってしまう前に定期的な外壁のメンテナンスを行ってくださいね。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました