一覧へ戻る
2017.06.13
外壁塗装を検討中の方の中でDIYで行おうとしている方はいらっしゃいませんか?実はDIYで外壁塗装をする際には複数の懸念点がございます。
今回は、そんなDIYで行う外壁塗装の注意点についてお伝えしていきます。
・塗装の準備に関するポイント
外壁塗装を全体的に行う場合には安全を期するために、全面足場を組む必要があります。また、場所によっては近隣対策として養生シートで被うことも必要になります。
また、施工に関しても下処理として必ず高圧洗浄をかける必要があり、下処理が完全になされないようであれば、どのような塗料を使用しても短期間に塗装が剥離してしまうことになります。
他にも外壁サイディング等でシーリングの劣化が著しいようであれば打ち直しも必要となり、この場合、撤去、バックアップからプライマー処理を経た上でシーリングを施す必要があります。
・塗装技術に関するポイント
外壁塗装をDIYで行う場合には、塗りムラなどできれいに仕上がらない、塗料が飛び散ってしまう、時間がかかる等、いくつかの問題もあがってくるかもしれません。そういったリスクを考えたうえで行うことをおすすめします。
いかがでしたか?
DIYによる方法では、実際の塗装までに様々な手間がかかると共に、安全面でのリスクも生じることになります。そのために、満足した仕上げを求めるにはプロへの依頼がベストな方法となり、この場合、確かな技術を持つ塗装業者に依頼をすることが重要になります。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました