一覧へ戻る
2017.04.16
現在、ほとんどの日本の住宅の壁面には壁紙が使用されています。
壁材が剥き出しだと少し無愛想だし、お家を購入した時から壁紙が貼ってあって特に意識したことがないという方も多いかもしれませんね。
しかし、近年はインテリアに対する意識が高まっていて、その流れでお部屋に壁紙を貼らず、直接塗装する人も増えてきています。
お部屋の壁は視界に入る面積が広く、壁ひとつでお部屋の印象をガラっと変えることができるので、ちょっと気分を変えたい場合にもとても有効な方法です。
おしゃれなお部屋と聞くとカフェや美容室といった場所を想像される方も多いのではないでしょうか。
そういった場所で多く取られているのは内壁塗装です。
色の選択肢が多く、壁紙やクロスでは出せない質感などを出せるため他の人と差をつけたいという場合に向いています。壁紙と違い組み合わせなどのアレンジがしやすいのもポイントですね。
また、内壁塗装は壁紙に比べ汚れがつきにくく、万が一塗装が剥がれた場合にもタッチアップといってその部分の修繕だけで済みます。
ですが、塗装前には下地作りなど初期工事が必要になってしまう場合も。
壁紙はやはり馴染みやすいのと物によっては柄などで空間をデザインすることができます。
ですが、一箇所剥げてしまうととても目立ってしまったり、汚れがつきやすい、修繕には基本的にすべて張り替える必要があるなどとメンテナンスには少し難ありです。
いかがでしたでしょうか。
価格は業者にもよりますが、塗装も壁紙もそれほど差が出ないことも多いので、おしゃれな部屋作りのために壁紙と塗装併せてご検討してみてくださいね。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました