一覧へ戻る
2017.04.07
最近では自宅にウッドデッキのある家も少しずつ増えてきました。
せっかく設置したものですし、できるだけ長く大切に使いたいですよね。
実は、ウッドデッキの塗り替えをすると長持ちさせるとができるといったメリットがあるんです。
そこで今回は、ウッドデッキの塗り替えをするメリットについてご紹介していこうと思います。
・木材が長持ちし、傷も目立たなくできる。
ウッドデッキの塗装には、見た目をきれいにするという目的だけでなく、木材を守るという意味も兼ねています。
ウッドデッキは屋外に設置するものですから、雨ざらしになっていたりする場合が多いですよね。そのまま年月が経つと塗装がはがれ、その結果木材が痛んでしまうんです。
そこで、ウッドデッキの塗り替えをすることで、再び木材を守ることができ、ウッドデッキを長持ちさせることにつながるんです。
また、年月が経つとどうしても傷などが目立ちやすくなってしまいますが、塗り替えをすることで目立たなくさせることができます。
いかがでしたでしょうか。
ウッドデッキを設置したからには、長く大切に使えるよう、たまにはメンテナンスをしましょう。
次回は、ウッドデッキの塗り替えをする時期の目安についてお話します。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました