一覧へ戻る
2016.12.02
前回はアクリルやウレタンなどの塗料を取り上げました。
今回と次回では光触媒塗料についてお話していこうと思います。
そもそも光触媒塗料についてご存知の方が少ないかもしれません。
光触媒塗料とは、名前にある通り光を利用していく塗料です。
光触媒塗料を使用すると、太陽の光で自ら洗浄し綺麗にしてくれます。
したがって、外壁の塗装をしなくてよくなります。
自然の中で浄化してくれるなんて、とても便利ですよね。
また、耐用年数もかなり長くなっています。
業者によって変化してしまいますが、一般的には20年から25年もつといわれています。
アクリル塗料やウレタン塗料が10年前後の耐用年数なので、かなり長い期間耐久性が保証されていることが言えます。
耐久性もあって、自分で汚れを落としてくれるなんてとてもすごい塗料ですよね。
光触媒塗料は太陽の光をしっかりと遮ってくれます。
つまり、紫外線などを遮ってくれるのでUV対策になるかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
一つで二役以上のことをしてくれる素敵な塗料ですね。
次回は光触媒塗料のデメリットについてお話していきたいと思います。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました