一覧へ戻る
2016.09.16
外壁塗装に使う塗料には、様々な種類があって、その色の雰囲気も豊富です。
色を選ぶ際に使うのが、色見本で、パソコン上でカラーのシミュレーションをすることも少なくありません。
しかし、ここで注意しておいてほしいポイントがあるのです。
今回は、塗料の色見本を見るときのポイントについてご紹介します。
押さえておきたいポイントというのは色見本を太陽の光の下でみるということです。
室内の電気の色と太陽の光というのは、光の当たり方が大きく異なり、それにより、塗料の色の印象も全く違うものになるからです。
落ち着いた色を選んだのに、塗り替えてみたら想像していたより明るい仕上がりになっていたということも考えられます。
特に艶感などを見る際は、光の反射が大きく関係してくるので、
屋外で色味をチェックすることがおすすめなのです。
ただ、なかなか外に足を運んでというのも大変なので、
実際に施工されている事例を参考にするのがようでしょう。
いかがでしょうか?
自分のイメージ通りの色になるように、塗料を選ぶ際は、実際の施工事例なども参考にして検討してみてくださいね。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました