一覧へ戻る
2016.08.22
外壁塗装の工程の一つ、ケレンという作業についてご存知ですか?
外壁塗装というのは、いろいろな作業で構成されていて、なかなか全部把握しておくというのは難しいですよね。
しかし、ある程度どのような工程があるのか知っておくと、安心して施工が受けられますよね。
今回は、外壁塗装の中で重要なポイントを占める作業の一つ、ケレン作業についてご紹介します。
まず、ケレン作業というのは、元ある塗膜やさびなどを落とす作業のことをいいます。
塗り替えの際は、やはり以前の外壁にこびりついてしまった汚れは、邪魔になってしまうものなのです。
古い塗膜というのは、上から塗りなおすのであれば、見た目には関係ないのではと思う方も多いかもしれませんが、この古い塗膜は新しく塗った塗料の密着性を下げてしまい、塗料本来の耐久性を十分に発揮できないことにつながります。
また、ケレン作業をすることで、表面についてしまっている傷などでできた凸凹をきれいな状態にして滑らかにできます。
滑らかな状態で塗り替えをすると当然外壁の仕上がりはきれいになりますし、
その後の外壁もきれいな状態で維持できる期間が長くなるということなのです。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました