一覧へ戻る
2016.08.14
みなさん、普段生活している中で、フローリングの劣化というものを気にしたことはありませんか?フローリングというのは、年月が経つにつれ、傷や湿気、紫外線による変色が起きてしまう場所です。
そこで、今回は、フローリングの補修と塗り替えについて紹介します。
まず、フローリングを補修するときに一番始めにすることとしては、念入りに洗浄剤を使って汚れを落とすことです。
次に、余計なところに塗料や汚れが付かないように、塗装をしない部分を養生で保護します。
さらに、しみこんだ雨水や汚れを特殊な薬剤を使い、浮かせて木の部分を洗います。
古いワックスがついている場合は、新しい塗料の性能を下げてしまうので、しっかりと剥離しておきましょう。
その後、全体の色味を均一にするように塗装を施すのです。
この際、塗料の中には後々床に汚れが付きにくくなるものもあるので、検討してみてもよいでしょう。
フローリングの補修についてお分かりいただけたでしょうか。
このようにフローリングの塗り替えはこのように、元ある汚れをしっかりと落としてから新しいものを塗ることがきれいな仕上がりになるポイントとなります。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました