スタッフブログ
自宅外壁塗装④ 屋根塗装
2023年08月12日(土)
前回の塗装より10年経過したスタッフ自宅の外壁塗装を、プロタイムズ浜松西店にて施工。
お客様目線にて忖度なしのレポートを投稿いたします!
建物の中でも紫外線や風雨など最も過酷な環境にさらされている場所が屋根です。
目立たない場所ではありますが外壁以上に劣化が進行していることも‥
劣化診断では

・縁切り不備
※前回の塗装時にスレート瓦の重ね目に塗料が入り込み、そのまま乾燥し塞がった状態。
「縁切り」とは塞がった重ね目の塗膜を切り、水の通り道を確保する工程のことを指します。
・表面塗膜の色あせ防水切れ
・重度のコケの発生
要早急な修繕!との診断でした‥
高圧洗浄
塗料の密着を高めるためホコリやコケを洗浄します。

タスペーサー設置
「タスペーサー」とは、スレート瓦の重ね目に挿し込んで隙間を確保する縁切り用部材です。

下塗り
①屋根と上塗り塗料を密着させる接着剤の役割
②傷んだ外壁に上塗り塗料が吸い込まれるのを防ぐ
③下地の色を隠すことで仕上がりをキレイに
きれいな仕上がりの第一歩、とても重要な工程です。

中塗り
劣化した下地が覆われきれいになってきました。

上塗り
いよいよ完成、いい雰囲気です!

遮熱性塗料の効果を期待し色別の日射反射率も参考に『ラセットブラウン』を選択、室内の温度上昇に変化が出るとの事。
電気代の高騰、年々暑くなる夏を上手く乗り切りたいですね。
つづく
人気記事

浜松市で外壁塗装を“安心”して進める完全ガイド| 時期・見積り・業者選び・近隣配慮まで
「外壁塗装って、費用が大きいから不安…。」 ——そんな方に向...

浜松市で屋根修繕を検討中の方へ| 雨漏りサインの見極め・工法の選び方・費用相場と業者選びのポイント
台風後に天井のシミが広がってきた――それは「浜松市で屋根修繕...

台風の前にチェック! 浜松市で後悔しない外壁塗装と台風対策のポイント
「今年の台風も心配…外壁、大丈夫かな?」 築10年以上の住宅...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
0120-245-901















