浜松市中央区の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ浜松西店へお任せください!

コーキングは超重要!劣化のサインと補修について

こんにちは!

プロタイムズ浜松西店(株式会社浜名湖ホームサービス)です。
私たちは静岡県浜松市を中心に外壁塗装・屋根塗装を行なっている塗装会社です。

 

外壁のコーキングについて

「コーキング部分がひび割れている‥補修しないとどうなるの?」

「自分でも補修できる?」

そんなお悩みはありませんか?

この記事では、コーキングの基本的な知識やコーキング補修の方法についてご紹介いたします。

 

1.コーキングについて

 

①主な役割は「防水」です

 

コーキングとは、外壁の繋ぎ目を埋めるために使われている材料のことです。

 

シーリングと呼ばれることもあります。

サイディングボードは、複数のボードを張り合わせてできているので、外壁材の間に隙間が発生します。
その隙間を埋め、家内に雨や湿気が侵入を防ぐ役割を果たしているのがコーキングです。
劣化したコーキングはひび割れが発生し、サイディングボードとコーキング隙間から雨水が浸入する原因となります。

 

②寿命は約10年程度

 

一般的にコーキングの寿命は10年程度といわれています。

年数だけだなく、紫外線や雨などの影響によりコーキングの『ひび割れ』や、ぼろぼろとはがれる『剥離』という現象が発生します。

 

2.コーキングの補修方法には2種類ある

 

コーキングの補修方法としては『打ち替え』と『増し打ち』と呼ばれる方法があります。

 

①「打ち替え」「増し打ち」とは?

 

▪打ち替え

「打ち替え」とは既存のコーキングを全て撤去し、新しいものに打ち替える方法です。


既存コーキングを丁寧に除去し、新規に打つコーキングに十分な厚みを持たせることで、コーキング本来の役割を発揮できます。
既存のコーキングは下地と密着しているため、除去する際に相応の労力が必要となります。

▪増し打ち

増し打ちとは既存コーキングを除去せず、新しいコーキングを被せる方法です。

既存のコーキングの除去手間がなく、費用を抑えることができます。
しかし、既存コーキングと新設コーキングがうまく密着せず、補修後に剥がれる可能性があります。

 

②コーキング補修の費用について

▪打ち替え‥1,200~1,500円

▪増し打ち‥700~900円

コーキングの補修費用はメーター計算で出されるのが一般的です。

打ち替えでは、既存のコーキングの除去作業に加え、使用するコーキング材の量が多くなり「増し打ち」に比べ費用が高くなります。

 

③「増し打ち」がおすすめできない訳

 

増し打ちでは、既存のコーキングの除去手間や新しく打つコーキングの量も削減する事が出来ますが、この方法は最適とは言えません。
理由としては、既存コーキングと新設コーキングの密着不良により剥離を起こす可能性が高いためです。
また、痩せた既存コーキングと新設コーキングの間に隙間ができ、本来の役割を果たすことが出来なくなることも‥
コーキングの補修は既存のコーキングを丁寧に取り除く「打ち替え」の方法がおすすめです。

 

3.コーキング劣化のサイン&補修のタイミング

 

「どのような症状が見られたら補修が必要?」

気になる劣化症状について説明していきます。

 

①ひび割れ

コーキングは紫外線により劣化し、ひび割れを起こします。
これはコーキングに含まれる可塑剤が紫外線によって気化し、伸縮性を失うため起こる現象です。
放置するとひび割れが進行し「破断」へと繋がります。

 

②肉やせ

肉やせとは、経年によりコーキングに伸縮性を持たせる可塑剤が表面に溶け出し、コーキングの厚みが減少することです。
新築時に施工した時のコーキングのボリューム不足や接着剤不足も原因として考えられます。
放置すると、密着すべき外壁とコーキングが離れる「剥離」という現象へと進行します。

※補修のタイミング
コーキングの劣化を放置すると、劣化箇所周辺の外壁のひび割れや欠落へと進行する可能性があります。
ひび割れた箇所から雨水が浸入し建物自体を傷め、大規模な修繕が必要になることも‥
外壁の塗り替えのタイミングでコーキングの補修を実施するといいでしょう。

 

4.コーキングの補修は業者に依頼?DIYできる?

 

劣化症状が確認されたら補修を検討しましょう。自分で補修するのか、業者に依頼するべきなのか‥
基本的にコーキング補修は業者に依頼した方が安心です。

その理由を説明いたします。

 

①意外と難しい‥コーキングのDIY

 

道具や材料をホームセンターなどで購入すれば業者に依頼するよりも費用を抑えることが可能ですが、以下のような失敗やデメリットも‥

▪コーキングをヘラでならし、テープを剥がしていたらコーキングが切れず一緒に剥がれてしまった‥
▪新しく打ったコーキングがすぐにはがれる‥何度も同じ作業をするはめに
▪コーキングが他の場所について取れなくなってしまった‥

使用するコーキング剤の種類や打ち方など専門知識が必要となる作業です。
また高所の場合は落下の危険性もあります。

コーキングの補修はDIYでは難しく、業者に依頼する方が安心です。

 

②業者を選ぶポイントについて

 

コーキングを「増し打ち」で施工することで除去手間や新しく打つコーキングの量を削減し、見積もりを安く見せる業者がいるので要注意です。
2とおりの補修方法の違いを知り、適切な提案&見積りかを判断し工事を依頼しましょう。

 

まとめ

 

コーキングの基本知識や補修の注意点についてご説明させていただきました。
コーキングの補修は大切な住宅を長く維持する重要なポイントです。

本記事を補修方法や業者選びの参考にしていただき、失敗しないコーキングの補修を実施していただければ幸いです。

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top