サイディングシーラー
サイディングシーラー
住宅の外壁材の一つにサイディングボードが在ります。
サイディングボードは外壁に貼り付ける事で住宅の外壁を作り上げることが出来る外壁材で、色々な色やデザインの商品が在るため、好みのデザインを選んで住宅の外壁を作り上げることが出来ます。
また、工場で大量生産が出来るため、コストを抑えられるメリットや、外壁材としてそのまま利用出来るため、施工の手間やコストを削減できるなどのメリットを持ちます。
尚、サイディングボードは複数のサイディングを組み合わせて外壁材として利用する事になるため、サイディングボードにはつなぎ目となる部分が出来てしまいます。
つなぎ目部分にはコーキング材と呼ばれるものを利用して埋め込む事で繋ぎ目部分から雨水が建物内部に入り込むのを防止することが出来ます。
サイディングボードも自然の猛威により劣化を起こす事になりますが、この時下塗り材としてサイディングシーラーを利用して、木材が仕上げ塗料を吸い込まないようにして施工を行います。
お役立ち情報
シーラーは接着機能が在る塗り塗料で、別名接着プライマーとも言われています。
サイディングシーラーはサイディング専用の接着プライマーで、外壁の表面をきれいに仕上げた後に、接着プライマーを塗布することで、下地と2回目の塗装の接着材の役割を持たせて、3~4回の重ね塗りをすることでそれぞれの塗装の中での塗膜に厚みが出来上がり、外壁の表面には厚みの在る塗膜を作り出すことが出来ます。
外壁塗装と言うのはペンキを使って綺麗に塗り替えると言う目的だけではなく、この塗膜を作り上げて自然の猛威からの耐久性を高めると言う大切な役割を持ちます。
そのため、塗膜がしっかりと外壁に形成されるために下地を綺麗に処理する事、そしてサイディングボードの場合はサイディングシーラーを利用して接着効果を持つ下塗りをしてあげる事で、2回目や3回目の塗装を行った時に作り出す塗膜がしっかりと外壁に作り出されて雨を弾き飛ばし、紫外線などの自然の猛威を受けても劣化がし難い状態にすることが可能になります。