静岡で外壁塗装する方必見!こだわりの色、ツートンカラーを取り入れよう!
みなさんこんにちは!株式会社浜名湖ホームサービスです。
外壁塗装にこだわりをもたせたいとお考えのみなさん!
どんなことを重視して色選びをしたらよいか知っていますか?
そこで今回は、外壁塗装で個性をもたせる一つの方法として、ツートンカラーの考え方についてお話ししていきたいと思います。
〇ツートンカラーとは
異なる系統の2色、または同系色濃淡が異なる2色を合わせた配色のことを言います。
外壁塗装に、今までとは違ったデザインも取り入れようとツートンカラーを取り入れる方が多くなってきています。
〇ツートンカラーを選ぶときのポイント
外壁塗装においてツートンカラーを選ぶ際のポイントは二つあります。
◆調和のとれた色を選ぶ
外壁塗装では、同系色の2色を選ぶと良いでしょう。似た色の配色にすることで、まとまった印象を与えることができるからです。
あまりにもかけ離れた2色を選ぶと落ち着きのない印象になってしまいます。
◆塗分けに注意する
ツートーンカラーで塗装する際に、どこで色を塗り分けるのか、気をつけることが必要です。
上下で塗り分けたり、出っ張りで分けたりいくつか方法があるので、デザイン例などを参考に決めると良いでしょう。
以上がツートンカラーの外壁塗装についてでした。
ツートンカラーを外壁に用いる際には、どの2色にするのか、どの配置にするのかということにぜひ気をつけてみてくださいね。