塩ビクロスって何?
内装の塗装を行うときによく聞くのが塩ビクロスです。
部屋のクロスの張り替えやリフォームをお考えの方は、この塩ビクロスを使用するすることになるかと思います。
塩ビクロスと言われても、ピンとこない方も多いのではないでしょうか?
では、塩ビクロスとは、一体なにでしょうか?
塩ビクロスとは、難燃加工を施した紙に塩化ビニルを塗り、熱をかけて色付けしたもののことです。
紙はそのまま使用すると、可燃物のため燃えてしまいます。
紙の上に難燃加工を施し、塩化ビニルでコーティングすることで燃えないようになっています。
実はお家の壁紙のほとんどが塩ビクロスの壁紙を使用しています。
リビングやダイニング、トイレや洗面の水回り、最近では和室の壁も塩ビクロスを使用するケースがほとんどです。
塩ビクロスは機能面だけでなく、柄や色も多種多様で、いろいろな種類からお部屋のイメージに合わせて、選んでいただけます。
床材や天井、お持ちの家具などに合わせて、柄・色選びもお手伝いさせて頂きます。
施工に関しても、当社の専任スタッフがクロスの張り替えを行いますので、安心してお任せください。