外壁塗装をどんな色にするかお悩みの方へ
外壁塗装を行う場合、何色にしようかと迷ってしまう事は誰にでもあります。
勿論、業者の所へ行って色見本を見せて貰ったりもしますが、色見本で見ても全体像で考えたときにうまくイメージできない事も少なくありません。
その為、良く分からないからと言って白やベージュ系、グレー系などの無難な色を選びがちです。
勿論、そういう色であればそれ程失敗してしまう事はないのですが、個性的かといえば決してそうではないでしょう。
もし派手にはしたくないけど個性を出したい方は、2トーンにするのも効果的です。
この場合、良く分からないのであれば同系色で2トーンに、色の組み合わせなどが良く分かっている人は同じ暗さの色で2トーンにすると良いでしょう。
ただ、外壁の色選びと言うのは住宅の見た目を左右してしまう物なので、慎重に行わなければいけません。
また見た目だけでなく周りの住宅とのバランスや、庭とのバランスも考える必要があります。
自分ではどうしても決める事ができないという場合は、プロの意見を聞いてみるのも一つの方法です。
そうすれば奇抜な色ではないけれど個性を表現する事ができ、さらに周りから浮いていない雰囲気の家にする事もできます。