一番費用が安い塗料って?
塗装に使用する塗料にはさまざまな種類がありますので、「塗料ってどれを選べばいいかわかりにくい」と思っている方も多いのではないでしょうか。
「一番費用が安くすむ塗料は何ですか」と聞かれることもあります。
塗料の中では、アクリル塗料が一番安くなっております。
しかし、耐久性も短いという特徴があります。
メンテナンスの回数は多くなりますが、逆にその点を生かして、頻繁に塗りかえたいと思っている方にはおすすめできます。
しかし、当然数年ごとに外壁や屋根の色を変えて、家の雰囲気を大きく変えてみたいという方もおられます。
値段と性能とのバランスから、一番よく選ばれているのはシリコン系の塗料ですが、10〜13年ほどでメンテナンスが必要になってきます。
一般的に、塗料は高い価格になるほど、耐久性は増していきます。
耐久性が長いということは、メンテナンスの回数が減るということでもありますので、長い目で考えてみるとコストの削減につながっていきます。
また、遮熱効果もあるため室内の温度も上がりにくく、省エネにもつながりますし、汚れもつきにくいため、手間もかかりません。
予算がある人は値段から性能ではなく値段から調べるのもいい方法だと思います。