工事の日数でわかる塗装の質
長ければ長いほど良いというわけではありませんが、
やはり、普通の住宅の外壁などの塗装には、
最低10日は必要だと考えてもらったほうがいいと思います。
色々な業者がいますが、よほどの人数と理想的な天気が続かない限り、
これよりも短い期間で仕上げるのは、無理だと思います。
塗装というのは、内装をつくったりするのと違い、
同じところに塗るという作業を、何度か行うことになります。
質を優先させるためには、一度塗った箇所がしっかり乾燥し、
乾いたことを確認できない限り、次の工程には移れないのが普通です。
その塗装に入る前や後にも、足場を組んだり、
窓など塗装がかかってはいけないところを
養生したり(塗料がつかないように覆うことです)、
必要な場合は、汚れを落とす作業にも時間がかかります。
また、外壁や屋根の塗装の場合は、
あまりにも強い風が吹き付けていると、危険だったり
塗料が風にあおられて、上手く仕上がらないことがあるので、
風待ちなどということもあります。
浜松市で外壁や屋根の塗り替え・リフォームなら
浜名湖ホームサービスにおまかせください。
http://hamanako-home.com/