チョーキング現象ってなに?
外壁の表面を手で触ると白い粉がつく、このような経験をしたことがあるという人は少なくないかと思われます。 これはチョーキングといい、外壁塗装の劣化のサインのひとつです。 そのままにしておけば外壁の劣化、ひび割れなどを招くものとなっていますから、できるだけ早く塗り直しをすることが大切です。 塗装の劣化は、外壁の防水効果の低下につながり、雨漏りの原因となってしまうことがあります。 塗装があることによって、雨水が直接外壁にかからずに済んでいたものが、塗装が劣化してしまうことで防水効果が低下し、直接外壁に雨水がかかってしまうことになるのです。 そのような状態が続いていけば今度は外壁自体が劣化してしまうことになり、そこから雨漏りなどが起きてしまうことがあります。 そして、雨漏りだけでなく外壁自体が劣化をしてしまうことになりますから、建物自体の耐久度も低下することになり、状況によってはそのまま住むのに不適な建物となってしまうことがあります。 そうなってしまうと、修繕にもかなりのお金がかかってしまいますから、外壁塗装は早めにすることが大切なのです。