静岡で外壁塗装業者を探している方必見!フッ素塗料の特徴とは?
こんにちは。株式会社浜名湖ホームサービスです。
外壁塗装で使う塗料は非常にたくさんの種類があります。
外壁塗装をしたことがある方はシリコンやウレタン、フッ素系、アクリル塗料という名前を聞いたことがあると思います。
今回はその中のフッ素塗料をご紹介していきます。
フッ素塗料のメリット
外壁塗装に使用されているフッ素系塗料は、耐久性に優れた機能だけでなく、外観を長期的に保つ効果も期待できます。
また、雨が降った時に外壁に付着した汚れがすぐに落とせるようコーティングされるので、美観を長い間保持することができます。
フッ素系塗料の耐久年数は12~15年になります。塗装では非常に長い方です。
フッ素塗料のデメリット
クオリティが高いためそれに比例して価格も高くなります。
また耐久性には優れているものの、建物が劣化すると塗料にヒビが入ることがあるのがデメリットと言えるでしょう。
フッ素塗料は一般の住宅ではあまり使われないのですが、家を長持ちさせたい人、長期的に考えてコストを抑えたい人、光沢のある質感が好みの人は業者に相談してみましょう。
皆さんもじっくり塗料を選び、満足のいく外壁塗装にしましょう。
では今回ここで終わります。