静岡の外壁塗装業者が教える!遮熱塗料の特徴とは?
外壁塗装で使う塗料には様々な種類があります。それぞれに特徴があるので、その中から皆さんにとって最適な塗料を見つける必要があります。
今回は、外壁塗装に使われる塗料の中でも、快適な家づくりの手助けをしてくれる遮熱塗料についてご紹介したいと思います。
◆遮熱塗料の特徴とは?
遮熱塗料にはメリットとデメリットがあるので、それぞれに分けてご紹介します。
〇メリット
・遮熱効果
遮熱塗料は太陽光を跳ね除けてくれるため、特に夏の暑い時期に、普段よりも体感温度が涼しく感じられます。
・耐用年数
耐用年数は15~20年ほどですので、十分高耐久な塗料です。
・光熱費
遮熱塗料は夏に普段より涼しく感じられるので、エアコンの使用回数が減り、光熱費を安くできます。
また、地球にも優しい塗料です。
〇デメリット
・費用
遮熱塗料は耐久性も高く、遮熱効果もあるため、少し割高な塗料となっています。
・塗膜が汚れる
遮熱塗料は塗膜が汚れると、遮熱効果が薄まってしまいます。
そのため、定期的にメンテナンスすると常に効果を発揮できます。
◆まとめ
今回は、遮熱塗料についてご紹介しました。
遮熱塗料は性能が良い塗料ですので、少し割高になってしまいます。
ただ、耐用年数と遮熱効果があることを考えれば、とても魅力的な塗料だと思います。