静岡で外壁塗装をするときはローンによる控除を確認しましょう!
外壁塗装では住宅ローンの一種であるリフォームローンを組むことが可能です。
このリフォームローンを組んだ際、住宅ローン控除を受けられるかもしれません。
以下で、その説明をしていきます。
・住宅ローン控除とは?
住宅ローンを利用してマイホームを購入した場合、一定の期間、住宅ローンの年末残高の一定割合に相当する金額を、毎年支払う税金(所得税や住民税)から控除してくれるというものです。
年間控除額は最高40万円です。
・住宅ローン控除になる外壁塗装工事は?
以下の全てに該当する方は控除を受けられます(他の項目もありますが、代表的なもののみ記載します)。
・工事費(外壁工事)が100万円を超える
・工事をする建物を取得してから10年以内
・住宅ローンの控除を申請する方のその年の取得合計金額が3000万円以下
・住居用の住宅(賃貸は該当しない)
・10年以上住宅ローンを借りる
・外壁工事を行う面積が50㎡
・住宅ローン控除が損になる場合もあるので注意
外壁塗装工事でローンを組む前に、建物購入の際に住宅ローンを既に組んでいます。
リフォームローンの金利は普通の住宅ローンの金利より高い傾向にあるので、結果的に損してしまうケースもあります。
リフォームローンを組まない方が結果的に安い場合は止めておきましょう。
いかがでしたか?
リフォームローンを組んだ場合と組まない場合で金額を比較する必要があります。
ぜひ、今回の内容を参考にしてください。