静岡で外壁塗装ならお任せあれ!安心を安く!
こんにちは!
突然ですが、最近近所の方が外壁塗装を行なっていたり、外壁塗装の営業が来ていたりして、気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、外壁塗装とは実際何をすることなのかはっきりわからないし、知らない業者からされる営業を信用できないという方は多いと思います。
そんな方のために今回は当社の施工の流れをご紹介します。
① 近隣の方へのご挨拶
お客様のご希望によってはトラックの出入りや騒音でご迷惑をかけてしまうこともあるため、ご挨拶をさせていただています。
② 水洗い
外壁についたカビやコケなどを綺麗に洗い流します。
この水洗いを適当に行ってしまうと塗料がしっかりつかなかったりするため大切な作業になります。
③ 下地補修
下地補修は1番大切な作業になります。
屋根や外壁は劣化して、かけていたり、ヒビが入ったりしています。
それをしっかりと補修します。
④ 下地処理
下地処理ではサビや腐食などをペーパーがけなどで綺麗にし、塗料の密着や建物自体のメンテナンスを行います。
⑤ 下塗り
下塗りを行うことで仕上げの塗料がしっかり密着するようにします。
⑥ 中塗り、上塗り
仕上げ材はお客様の外壁の状況をみて決めていきます。
細かい場所までしっかりと綺麗に仕上げます。
そして検査を行い完成となります。
いかがでしたか。
塗料が飛ばないように足場の外に養生を張るため、中で何をしているのかわからなかったと思いますが、このような手順を踏み、お客様の外壁を綺麗に仕上げています。
外壁塗装は自宅の重要なメンテナンスになります。
是非検討してみてはいかがでしょうか?