一度の工事で多くの施工を!! 足場の有効活用術!!
住宅は、定期的にメンテナンスをしなければなりません。
その一つが外壁塗装や屋根の塗装になります。
これらの場合には自分ですることもできますが、よほど腕前がなければ自分でするのはやめた方がよいでしょう。
なぜなら、失敗する可能性があるからです。
自分で塗装して失敗するぐらいなら、最初からしない方がよいのです。
このように考えると、業者に任せるしかありませんが、外壁塗装はとてもお金がかかることになります。
業者に任せる場合のポイントは、素材さえ選ぶことができれば後は業者の方で勝手にやってくれることです。
必要な知識も特にありません。
このように考えるならば、業者に頼んでおいた方が楽です。
ただしお金はかかります。
やはり業者に頼む以上はどうしても最低限のお金がかかってしまうのです。
外壁塗装にかかるお金のうち比較的多くの割合を占めるのが足場です。
足場の設置にそこまでお金をかかるというのはあまり知られていないことかもしれませんが、足場の設置の相場は20万円前後になります。
そもそも足場の設置をしなければ、作業ができませんので必要不可欠なものになりますが、なぜ足場の設置がそれほどまでに高いのでしょうか。
その理由は、組み立てに時間がかかるからです。
もちろん解体するのも時間がかかりますが、人が乗っかった時に落下しないようにしっかりとしたつくりにしなければならないのです。
外壁塗装の場面においては、雨どいや軒先のリフォームも足場を使うため、外壁塗装は一度に行った方がよいでしょう。
例えば通常の外壁の部分と雨どいや軒先のリフォームを別の期間にやってしまうと、足場の設置は2回行わなければなりません。
ですがそれでは費用軽減にはならないでしょう。
このように考えるならば、外壁塗装だけでなく屋根の塗装も一度でしてしまったほうがよいということになります。
2回に分けると20万円近くを別の機会に支払わなければならなくなるため、一度にやってしまったお得なのです。