塗装中の窓の開閉について
外壁塗装中の窓の開閉について疑問を持っていらっしゃる方も多いと思います。
今回はそんな窓の開け閉めについてお話していこうと思います。
・塗装中は基本的に閉め切っておく
外壁塗料は年々毒性の少ないものになってきてはいますが、そうはいっても独特なにおいはいまだにあります。
臭いが原因で頭痛といった健康被害を受けてしまう可能性もありますし、窓が開いていると職人さんが気を使って本来よりも時間がかかってしまいますから、基本的には窓を閉めておく必要があります。
また、可能であれば換気扇などをできるだけ使用しないようにするとよいでしょう。
・自分で判断して開けないように
塗装がある程度進んでくると、「もう窓を開けていいか」と自分で判断してしまったり、「自分はこういったものに強いから平気だ」と窓を開けたくなることもあるかもしれません。しかし、窓を開けたい場合は業者か職人さんに必ず確認をとるようにしましょう。勝手に開けてしまった結果予期せぬことにつながってしまう場合もあります。
いかがでしたでしょうか。
窓の開け閉めに関して業者からしっかりと説明を受けると思いますから、その説明をしっかりときいて自分の判断で行動しないようにしましょう。また、どうしても開けたい窓がある場合などは事前に業者と話し合っておくことが大切です。