外壁塗装面積の計算方法とは
みなさん、自分の家の外壁の面積ってどのくらいあるのか考えたことはありますか?
外壁塗装を検討されている方は、ある程度の予算を立てるためにも、大まかな面積を知っておきたいものですよね。
今回は、外壁塗装面積の簡単な計算方法についてご紹介します。
まず、大体の数字を知るためには、延べ床面積から計算する方法があります。
延べ床面積というのは、その建物のすべての床の面積のことで、2階建ての住宅であれば、
1階と2階の床の面積を足したものとなります。
基本は家を買った際に渡される設計図に記載がされているので、そちらを参考にしてください。
延べ床面積がわからない場合は、総坪数を3.3倍したものを延べ床面積として考えるとよいでしょう。
この延べ床面積を1.2倍したものが、外壁面積の大まかな数字となります。
このように、外壁塗装の面積の計算方法についてお伝えしましたが、
実際の見積もりをしてもらうと、家の構造によっては想像以上に大きかったり小さかったりする可能性も大いにあります。
あくまでも参考程度にこの計算方法を使ってみてくださいね。