一覧へ戻る
2018.01.20
外壁塗装をする際、保証はどうしても気になる項目ですよね。
今回保証をつけるときに気をつけるポイントをご紹介します。
外壁塗装は保証してある部分しか保証は適用されませんので、信頼できる会社ならいいのですが悪徳な業者では重要な保証部分を抜いて保証書を作ってきたりします。
屋根・外壁・木部・鉄部塗装のどれが対象でどんな工事をしてもらえるか、しっかり目を通しましょう。
保証期間は保証によっても変わりますし、使用する塗料や塗装方法によっても異なります。
塗料に関しては以下を参考にして下さい。
塗装の種類 耐用年数 保証期間
アクリル塗料 5~6年 1~3年
ウレタン塗料 7~8年 2~3年
シリコン塗料 10~13年 5~7年
フッ素塗料 15~20年 10年
遮断熱塗料 15~20年 7年
アフターサービスの期間は長ければ安心というわけではありません。
外壁や屋根のアフターサービスの期間は5年から10年が一般的です。
長期保証を謳い、契約をして数年で倒産させてしまうといった悪徳な手口も実際にはあります。
他の塗装業者と比較してあまりにも長すぎる保証期間を提示している業者には注意しましょう。
自社保証において十分な保証をしてもらったとしても、外壁塗装業者が倒産してしまっては元も子もありません。
会社の実績・営業年数・口コミなどを確認するのは大切です。
外壁塗装業者を選ぶ際には、上記のポイントはしっかり押さえてください!
浜名湖ホームサービスは40年の実績とお客様からの信頼がありますので、是非お任せ下さい!
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました