一覧へ戻る
2017.04.10
屋根塗装や外壁塗装をやろうか迷っている方の中には、「それぞれ別にやろうか、それともどうじにやろうか」と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
実は、屋根と外壁の塗装を同時に行うことにはメリットがあるんです。
そこで今回はそのメリットをご紹介していきます。
・足場代が安くなる
屋根、外壁塗装を行う場合、必ずといっていいほど必要になるのが足場です。
高所の作業で事故を未然に防ぐために、どうしても必要になるものですが、屋根と外壁の塗装を同時に行うことで、本来二回分かかるはずだった足場代を一回分に抑えることができます。
足場代は、家の大きさにもよりますが一般的には約20万円ほどかかるので、その分節約できると考えるとかなりお得ですよね。
・一気に家をきれいにでき、塗装中の生活も短くなる
屋根か外壁、どちらか一方だけ塗装をした場合、もう一方の塗装の汚れや劣化が余計に目立ってしまいます。一度に塗装してしまうことで、住宅の見栄えもよくなって心もすっきりしますよ。
また、塗装中は洗濯物などでなにかと不便を感じることが多いですが、一度で済ませてしまえば、そういったストレスを軽減することもできます。
いかがでしたでしょうか。
もし可能であれば、屋根と外壁の塗装は同時にやるのがおすすめです。
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました