一覧へ戻る
2018.09.25
施工エリア | 県市 |
施工内容 | |
施工完了日 | |
自由記入欄 | |
塗装使用材料 |
こんにちは。プロタイムズ浜松東支店、店長の飯泉です。
雨ばかりで思うように進まないですが、現場の職人さんたち頑張って進めてくれました!
施工前
施工後
1階部分のタイル模様の色がぼんやりしていたのが、クリア塗装をしたことにより、くっきりメリハリが出てとてもきれいになりました!
N様も、綺麗になったと、大変喜んでいただき、とても嬉しいです!
工事の様子を少し紹介させていただきたいと思います!
こちらは高圧洗浄をしているところです。
屋根に苔が生えていますね、しっかり取らないと塗装がのりません!
右の写真はタイル面洗浄の写真です、あまり強くあててしまうと、色までとんでしまうので慎重に行っています!
クリア塗装の場合は注意しないといけませんね(^^)
続きまして、屋根の塗装になります!
下塗り、中塗り、上塗り綺麗に塗るのはもちろんなんですが、肝心なのがタスペーサーと言われる、縁切り金具を入れることです!
これを入れないと、塗装したことにより、水が流れる道を塞いでしまい、雨漏りを発生させてしまうことがあります!
次はコーキング処理です!
既存のコーキングをしっかり取り、プライマーをしっかりとボードの切り口に塗布します。
塗装だけやってもコーキングが切れてしまっては雨漏りの原因になってしまいす(T_T)
次は2階部分の外壁塗装ですね!
しっかり塗り残しがないように塗っていきます!
続いて、タイル調のサイディングのクリア塗装です!
透明なので見づらいですが横から光を当てるように見ると見やすいですね(^^)
クリア塗装の場合のコーキングはあとから仕上げます!
最終段階ですね(^^)
付帯部の塗装の様子になります!ペーパーなどで錆を落とし表面を綺麗にして塗装の食いつきをよくします!
そして上塗り2回かけて完成です!
天候不良で思うように現場が進まず、入居者の皆様にご迷惑をかけてしまいましたが、無事に完工できてよかったです!
各種クレジットカードを
ご利用いただけます
ペイペイが使えるようになりました