遮熱塗料で省エネ!
省エネにつながる住宅のポイントのひとつに遮熱塗料の活用があります。
遮熱塗料とは、外気の熱とりわけ真夏の強い直射日光を反射する機能に優れた塗料です。
屋根や外壁は常に外気にさらされていて、高温になる夏の外気に直接接しています。
この外気の熱が屋根や壁から天井などを介して室温を上げてしまいます。
そこで屋根や外壁に遮熱塗料を使うと、赤外線による熱を効率よく反射するので室内に外気の熱が伝わりにくくなります。
真夏は上昇する室温を下げるためにエアコンが必要ですが、屋根や外壁に遮熱塗料を使用することで室温の上昇を抑えることができるため、エアコン効率がアップして省エネにつながるという仕組みです。
また、屋根や外壁自体も高温になりにくいために傷みが少なく、省エネにつながる効果に加えて住宅の寿命を延ばすとにもつながると言えます。
遮熱塗料は赤外線の熱を室内に伝えず外部に跳ね返す機能に優れていて保温効果はないのですが、住宅を外気樹の熱から守ることができ劣化を防ぎますから、結果的に夏も冬も過ごしやすい省エネにつながる住まいづくりに役立てることができます。